
テーマ:「将来の医療を支える医療秘書」
〜情報活用時代における医療秘書の役割〜
| <開催要項> | |
| 会期: | 平成27年2月22日(日) | 
| 会場: | 名古屋国際会議場 白鳥ホール 名古屋市熱田区熱田西町1番1号  | 
            
| 学会長: | 日野原 重明 先生 一般財団法人 聖路加国際メディカルセンター 理事長 | 
            
| 学術大会長: | 小川 明治 先生 学校法人 電波学園 理事長 | 
            
| 主催: | 一般財団法人 日本医療秘書学会 | 
            
| 後援: | 公益社団法人 愛知県医師会 | 
| 後援: | 一般社団法人 医療秘書教育全国協議会 | 
| 協賛: | NPO法人 日本医師事務作業補助研究会 | 
| 協賛: | 全国医事研究会 | 
<名古屋国際会議場>
| <主要プログラム> | ||
1.学会長 基調講演  | 
            ||
  | 
            『医療は将来どう変わって行くか〜医療秘書の新しい役割〜』  | 
          |
一般社団法人 医療秘書教育全国協議会 会長 一般財団法人 聖路加国際メディカルセンター 理事長 | 
            日野原 重明 先生 | |
| 2.教育講演 | ||
  | 
            『新しい時代に向けての医療秘書を評価する 〜人間としての態度評価の基本的考え方〜』  | 
          |
NPO法人 卒後臨床研修評価機構 専務理事  | 
            岩崎 榮 先生 | |
| 3.教育講演 | ||
  | 
            『病院における情報の取り扱いの基本とその応用』 | |
藤田保健衛生大学短期大学 名誉教授  | 
            原 臣司 先生 | |
4.一般演題  | 
            ||
| <学会懇親会> | |
| 日時: | 平成27年2月21日(土)18:00〜20:00 | 
| 場所: | ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋5階 ローズルーム 〒460-0023 名古屋市中区金山町1-1-1 電話 052‐683‐4111  | 
  
| 会費: | 3,000円 | 
| 申込み: | 学会参加申込と同時に受付けます。 | 
<ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋>