日本医療秘書学会

  • home

    HOME

  • home

    学会概要

  • home

    役員一覧

  • home

    活動内容

  • home

    日野原重明賞

  • home

    刊行物

  • home

    学会入会申込み 募集中

  • home

    事務手続き

  • home

    地区研修会

  • home

    よくあるご質問

  • 医療秘書教育全国協議会
  • お問合せ
  • 医療秘書教育全国協議会
HOME >日本医療秘書学会第10回学術大会>一般演題募集案内

学術大会申込み

一般演題を締切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。

大会概要 一般演題募集案内 参加申込み プログラム タイムテーブル 会場案内

一般演題分類

テーマ:「医療秘書の業務内容を中心とする研究」
分類番号 演題内容
1
医療秘書業務 (秘書)
2
〃 (受付)
3
〃 (医療知識)
4
〃 (診療報酬)
5
〃 (医療情報)
6
〃 (教育)
7
医療秘書技能検定試験 (検定)
8
その他の演題
<一般演題登録について>
1) 登録はホームページからのオンライン登録とさせていただきます。
2) 一般演題の募集は口演発表に限定します。
3) 教育機関(専門学校)からの一般演題は、一校一演題にしてください。
  ご注意
  ※

ご登録いただいたメールアドレスに登録完了の通知が返信されます。メールが届かない場合は事務局までお問合せください。

  ※

発表者および共同演題者は、日本医療秘書学会の学会員に限ります。非学会員の方で発表を希望される場合は、予め入会手続きをお願いします。

一般演題登録受付締切:平成24年11月16日(金)

一般演題登録はこちら

<抄録提出について>
1) 一般演題登録完了後、指定期日までに抄録を下記アドレスまで添付ファイルでお送りください。
送信先:info@mts-jp.org
※送信の際は、件名を「一般演題抄録」とご入力ください。
2) 抄録は分類番号、題名、発表者名(○印)、共同演者名、所属、本文の順に記載してください。
3) 原則Microsoft Office wordの作成をお願いします。
4) 抄録本文は、A4版1枚800字以内30行までで作成してください。
5) 登録された抄録に関しては、誤字・脱字・変換ミスを含め、原則として事務局では校正・訂正を行ないません。そのまま印刷されますので、登録者の責任において確認してください。
6)

抄録提出後の発表者の変更および共同演題者の追加、変更は一切できません。

7) 一般演題の採否は学会長に一任願います。
一般演題抄録提出締切:平成24年12月21日(金)(厳守)

抄録書式はこちら

<一般演題発表について>
1) 演題発表時間は7分で討論は2分です(進行係が合図します)。
2) 発表および討論の進行は座長の指示に従ってください。
3) 次演者は必ず指定された次演者席に着席してください。
4) 発表形式は、コンピュータ(PC)使用のみとさせていただきます。
  (1) 発表はプロジェクター1面です。会場の関係で文字は大きめでお願いします。
  (2) MS Power Pointデータをお持ちになるか(USBメモリ、CD-R)ご自身のPCをお持ちください。
    ● データをお持ちになる方へ
学会事務局で用意しているPCのOS は、Windows 7、アプリケーションはMicrosoft PowerPoint 2003/2007/2010です。動画音声を使用される場合は、事務局までご連絡ください。
外部フォントは使用できません。システム標準フォントで作成してください。
ご持参されるメディアには、当日発表されるデータ以外入れないようにしてください。
ファイル名は、「演題番号、演者名.ppt」としてください。
例)一般演題Ⅰ-1 医療秘書.ppt
※注意「.ppt」は拡張子(半角英字)です。
    ● ご自身のPCをお持ちになる方へ
プロジェクターへの出力はD-SUB15 ピン(VGA コネクター)標準です。各自アダプターを必ずご用意ください。画面サイズは1024×768になります。
  (3) プロジェクターへの接続はスタッフが行いますが、発表時の操作は、演台に備え付けの機器にて演者ご自身で行っていただきます。
<日本医療秘書学会日野原賞>
1) 本賞は医療秘書に関する優れた研究業績を、日本医療秘書学会学会誌または学会に発表した、本学会正会員に対し、選考の上、本学会において授与する。
2) 本賞の選考は、事前に提出された抄録により受賞候補を選出し、当日の発表内容を審査の上決定する。
3) 以下の評価内容により決する。
  (1) 発表内容〔テーマに沿って論理的に構成している〕
  (2) プレゼンテーション〔発表態度や姿勢、表情、視線、言葉遣いや声(大きさ、抑揚、卓立、間、速さ)が適切である〕
  (3) 機器操作〔適切なスライド画面を作成し、効果的に使いこなしている〕
<発表論文原稿の提出について>
1) 一般演題発表者は、当日、発表論文原稿(学会誌掲載用)を、一般演題発表者受付に提出してください。
2) 提出論文は以下の点にご留意ください。
  (1) 文字数:2,000字前後(Microsoft Office word)
  (2) 図 表:5点以内(図表が多い場合は適宜文字数を削ってください) 
  (3) 執 筆:分類番号、題名、発表者名(○印)、共同演者名、所属、本文の順で執筆してください。(抄録の様式に準ず)
  (4) 原 稿:原稿はコピーを添え、CD-R、USBなどでご提出ください。
3) 提出された原稿と原稿が保存された電子媒体は学会誌を作成する際に使用しますので、後日返却します。
© 日本医療秘書学会 All Rights Reserved. HOME|ページの先頭に戻る