1)学術大会長講演 | |
『コロナ時代の医療秘書の未来像
~感染症と人類はどう闘ってきたかを振り返り、未来を展望する~』 |
|
藤田医科大学 医療科学部臨床工学科 准教授 |
|
酒井 一由 |
2)シンポジウム | |
『冷静な対応と病院規程の遵守』 | |
さいたま赤十字病院 安全管理課 |
|
星 輝美 |
3)学術大会発表報告 | |
1.「COVID-19患者受入病院の感染症内科医療秘書業務」 東京都保健医療公社 豊島病院 感染症内科 医療秘書 |
兒玉 恭佳 |
2. 「コロナ禍における外来診療での医療秘書の役割り ~医療従事者の中の医療秘書としてできること~」 社会医療法人寿人会 木村病院 医事課¹ 医事課課長² 事務部長³ |
黒川 真希¹ 橋本 瑞穂¹ 牧野 智恵² 木村 結花³ |
3.「特定保健指導実施率向上への取り組み ~医療秘書による特保導入オリエンテーションの実施~」 |
村木 亜香音¹ 石島 愛実¹ 安井 有香¹ 新村 由美子¹ 山口 園美² 鳥羽山 睦子² |
4.「英語力向上のためのオンライン英会話の効果」 藤田医科大学 |
服部 しのぶ |
5.「愛知県における地域医療情報連携ネットワーク普及の実態と今後の課題 」 名古屋医療秘書福祉専門学校 診療情報管理士科2年 |
内田 結 清水 直子 古田 花琳 |
6.「AIと共に働く~安心と精密を共存させるために~」 東京保育医療秘書専門学校 医療AI科1年¹ 医療秘書科1年² |
鈴木 樺奈美² 伊東 柊¹ 唐澤 南帆¹ 谷津 泰啓¹ 池羽 風優² |
7.「オンライン診療普及のために医療秘書ができること」 新潟ビジネス専門学校 医療秘書・事務学科2年 |
庭野 杏美 中川 夏輝 |
8.「感染症の歴史から学ぶ~医療秘書のすべきこと~」 あいちビジネス専門学校 医療秘書科2年 |
水野 瀬奈 永濱 優依 |
9.「コロナ禍における患者様の対応から学ぶこと」 福岡医療秘書福祉専門学校 医療秘書科1年 |
増本 莉帆 重富 咲葉 |
10.「医療事務員のマスク着用が患者に与える印象に関する研究」 東京医薬専門学校 医療秘書科2年 |
島袋 秀美 萩田 希望 横山 優奈 渡邉 真愛 伊藤 成穂 加藤 千夏 本田 結希名 |
11.「歴史から考える現代の感染症対応(受付)」 横浜医療秘書歯科助手専門学校 診療情報管理士科2年 |
豊永 美柚 中村 萌愛 |
12.「感染を防ぎ、患者さまと寄り添う受付の在り方」 ~マスクとパーテンーションを越えて届く患者さまへの思い~ 札幌医療秘書福祉専門学校 診療情報管理士科1年 |
大橋 まりも 池上 冴 |
13.「レセプトチェック技術~医事と医学の連動~」 千葉医療秘書専門学校 医療秘書科2年 |
谷本 優月 畑山 菜南 |
14.「患者様に寄り添ったコロナ感染対策」 大阪医療秘書福祉専門学校 医療事務科1年¹ 診療情報管理士科1年² |
坂本 優美¹ 小林 光沙¹ 西本 凪沙² |
15.「医療のIT化によって変化する窓口」 穴吹医療福祉専門学校 医療事務・クラーク学科2年 |
山下 紘果 高根 幸穂 |
16.「患者心理をふまえた上での応対について ~withコロナ コロナと共存していくために~」 神戸元町医療秘書専門学校 医療秘書科2年 |
杉山 遥香 安部 日葵 石野 まゆ香 谷垣 祐衣 |
17.「医療秘書の質向上を目指して~私たちだからできる仕事へ~」 東京医療秘書福祉専門学校 医療秘書科1年・診療情報管理士科1年 |
江口 加菜 佐藤 優理恵 大金 真結 安藤 優花 岡村 七奈 加藤 茉里香 |
18.「コロナ禍における患者の心情と行動の変化」 大宮医療秘書専門学校 医療秘書科 医療秘書コース2年 |
日下部 茜 小野澤 佑月 柿崎 有咲 須藤 歩未 上野 真希 金谷 瑞穂 小谷野 花音 |
19.「コロナウイルスが教えてくれたこと~感染症と向き合う未来~」 仙台医療秘書福祉専門学校 医療秘書科1年 |
藤田 美咲 針生 陽和 石山 珠来 遠藤 奈美稀 亀谷 美優花 佐藤 綸花 |
20.「自分らしく生きられる未来のために
~コロナ時代に働く新人医療秘書の意識転換~」 専門学校岡山情報ビジネス学院 医療福祉事務学科2年 |
川合 怜奈 下見 真菜栄 滝澤 希望 |